投稿

10月, 2020の投稿を表示しています

「 ぐるっぽりべるたっ」「公演」 について

イメージ
ありがとうございました。本公演は2020年10月11日に実現することができました。公演の様子のDVDビデオはおいおい作ります。本公演をご覧になっていただいた方もご覧になれなかった方も是非記録ビデオもご覧になってくださいませ。 まずはご協力いただいた多くの皆さんにお礼申し上げます。 「ありがとうございました!」 金銭的な応援=ご寄付いただいた方は ⇒こちら 次回公演もお楽しみに・・・ 「 ぐるっぽりべるたっ」「公演」 タイトル「映画マラー/サド『オーディション』」 2020年10月11日(日曜日)午後1時 浜松市中区 万年橋駐車場8Fスペース「ハチカイ」 観覧無料 登録制  ⇒寄付のお願い 「生きることに障害のある者もない者も一緒に楽しめる場があってもいいじゃないの」 精神障害の当事者と支援者たちがひょんなことからグループを組みました。名前を付けてみました「ぐるっぽ・りべるたっ」イタリア語です。自由なグループってくらいです。 仲間で何かやるのって楽しいよね。イベントとしてやってみよう。ってくらいな始まりでした。ちょっと頑張って人前に立ってみよう。って。 もともと、イタリア、エミリア・ロマーニャ州立ボローニャ地域保健連合機構精神保健局の利用者である精神障害当事者達がボローニャ市内にある劇場と契約をし、プロの劇団員として活動している「アルテ・エ・サルーテ劇団」の日本公演(NPO法人東京ソテリア招聘) に公演地元民として出演できる企画がありました。そのためのオーディションが2019年にありました。集まった人々のうち合格して出演が決まった人も落選して応援に回った人も協力して稽古を始めました。 東京・浜松・名古屋・大阪のグループのうち浜松と名古屋のグループは合同で知多半島の東京ソテリアの所有施設に集まって稽古を始めました。2019年の秋のことです。 月一度の1泊2日の稽古の中で浜松・名古屋稽古グループもだんだん仲良くなっていきます。それぞれの個性も見え始めた2020年春、ご存知コロナ禍が世界中を襲います。集まっての稽古は中断、予定されていた2020年秋のアルテ・エ・サルーテ劇団の来日公演そのものも来年以降に延期になってしまいました。 でもせっかく動き始めた稽古のエネルギーをどこに納めたらいいのでしょう。そのころには連絡用・交流用にLINEのグループも組んでいましたから、リモート

ご寄付をありがとうございます!

イメージ
Special thanks to・・・  (敬称を略させていただいております) 高田和文 塚本さやか 中山ちはる 久保田翠 辻村優子 久保田真理 倉布人 ロレイユTAMAKI 佐藤朋江 近藤るん ありちゃん「有我譲慶」 アゴマスク 土屋佳子 横山香理 鈴木貞子 テラ タテイシヒロシ 中村富美子 里見のぞみ and...新居昭紀

10月11日当日ライブ配信の観覧ご希望くださる方に

イメージ
 当日のライブ配信を10月11日午後1時から行います(3時ころまで) リモートでの観覧を希望くださる方にはご面倒ですが事前の申し込みをしていただいています。 下のリンクに申し込みフォームがあります。お気軽にどうぞ。 https://forms.gle/pzDr65L2mPgVGonJ9